エニシング

伝統の'1号前掛け'をオーダーで1枚からオリジナル製作

エニシング
よくある質問お問合せ

腰にやさしい、日本の前掛け!浅草アミューズミュージアムにてイベント!

*イベント模様の写真UPします。
ご来場いただいた方、どうもありがとうございました。
「腰にやさしい日本の前掛け」として、1、そのワケ、
2、なぜ酒屋さん、お米屋さんなど、重たいものを持つ方々が前掛けを締めて仕事してきたのか、
3、女性は家事の時に締めてすることで骨盤を常に安定!
などをご紹介させていただきながら、書家・蒼風さんのアート書道を前掛けに入れるイベントを開催しました。
浅草前掛けイベント


温故知新...

現代の我々が忘れてしまった、和、ニッポンの心。

ニューヨークへのチャレンジも一緒に行った、
女性書道家の本田蒼風さんと、

浅草のアミューズミュージアムさんにて、

「古き佳き日本文化と暮らす~和sha Japan」イベントを行います

・日時:11月27日(土) 28日(日)の2日間 11時~17時
・場所:アミューズミュージアム
(浅草寺本堂東側、重要文化財「二天門」に隣接)

前掛けの新作や、前掛けの生地で作った【アート帆布)に蒼風さんの書が、バサっと潔く入ります!

■詳細は本田蒼風さんのサイトにてご案内

■アミューズミュージアムさんのサイトはこちら

■常設の「奇跡のテキスタイルアートBORO展」も必見です!これは本当にすごいです。心にじわーっと迫ります。


101119-3.jpg
こちらが今回一押しの...

'ART帆布(アートはんぷ)'

前掛けに使われている帆布(はんぷ)の丈夫さと、
濃紺の染の美しさを活かしたマットです。

写真のようにランチョンマットのように使用してもいいですし、
玄関先のインテリアとしても美しいですね。

アーティスト蒼風氏、入魂の'書'がその場で入ります。

101119-2.jpg
前掛けの良さと、エプロンの良さをドッキング。
足さばきもしやすいように、スリット入りなんですよ★
実際に着けてみると、本当に腰が楽で、くせになります。
(開発協力:吉祥寺のエプロン&かばん工房 クライムさん)


●本田蒼風 プロフィール

1981年北海道旭川市生まれ。
2歳より書をはじめ、幼少期は書を祖母、父に師事。
その才能は早くから評価され、数多くの展覧会に出展し、多くの受賞暦を持つ。
教育大学書道専攻へ進学。書を専門に学ぶ。
文字(漢字)のもつメッセージやルーツなど、文字本来がもつ魅力をデザインの要素を取り入れ表現をするArt書を主に創作し、文字の魅力を伝える為のイベントやパフォーマンスなど様々な方面で活躍中。
Art書レッスンやイベントの様子は読売新聞文化面、朝日新聞文化面、東京FMなどでも紹介され、文字の魅力を伝える書家として注目を集めている。